進みます。

雪が解けてきたら動物たちの足跡が見えなくなりますが
ウサギは元気でいるようです。
先月末のこと、薪を取りに外へ出た野菜係さんがいきなり
「カメラ早く!」って言うんです。

慌てて外へ出ると玄関ドア前に居座るアライグマを発見!

ドアを閉めても写真を撮っても威嚇することも無い。

でも不意に襲われても怖いので近づかない事にしましたが
夕方になってもまだ居座り、ドアを開けた瞬間に家の中へ
入りそうでした。
親とはぐれたのか、不憫になりフライを差し出し食べてもらい
何処かへ行きなさいと追い払うも....
その逃げ方がノソノソと歩き、キツネにでも襲われたら一発で
やられてしまうように見えました。
どうやら積んである薪の後ろへ隠れたようです。
翌日、何度も玄関先にいないのを確認。

何処かへ行ったんだねと安心して買い物へ行き帰宅すると
今度は玄関の薪を積んで置いた場所にいました。

どうやら日向ぼっこをしていたようです。
頭を手前に下げ左手で薪を掴みグッスリ寝ています。

さてどうしようか迷いました。
1 また食べ物をあげる
2 捕獲して町へ届ける。報奨金が出る。

3 早くお母さんの元へお帰り!と逃がす
自然の中で生きて行くのは人間も動物も同じです。
食べ物をあげて居座られても春になれば畑を荒らします。
食べ物をあげず様子を見ていたらいつの間にか姿が見えなく
なりました。あれから2週間 姿は見えません。
尋ね人では?無いけどもう姿を現さないように。
何処かで元気を取り戻して生きていたらそれで良し。
